スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
忙しいサラリーマンのための、スイングトレード実戦データと具体的な売買テクニックを公開しています。
三井松島あたりを見ていると、選挙資金の確保のため特定筋が仕手戦を仕掛けてくるという話を聞いたことがありますが、本当なのか?と思わせるような最近の相場です(まあ、そうであってもこんな直近に資金調達なんてありえないでしょうが・・・)
海運しかり、鉱業しかりですが、低位株のきな臭いところや意味深なチャートに打診買いを入れたり、朝一ランキングを叩いたりすると意外といいパフォーマンスが出たりして・・・なんて考えてしまいます。最近は日中チラ見対応が困難な仕事状況なので、逃げきれないと怖いので控えていますが。。。
いずれにせよあまり目立つ動きが少ない全体相場なのでこういう仕手相場と化しているのでしょう。ただ、上海の不安や国内総弱気ムーブメントがほのめかすSQアノマリーの存在のわりには225は頑張っていたように感じます。もっとも、実弾が飛んできている感じも受けませんでしたが。双日など高値チャート銘柄では連日日証金に空売りも打ち込まれており意外と週末は明るいような気がするのは私だけでしょうか。まあ、双日は短期的には選択ミスした気もしますが・・・
225が弱れば新興に目をむけよ、は先週までは通じましたが、それなりのリバウンド後のこの価格帯ではさすがに疑問視する向きも多かろうことは仕方ないこと、今日はマチマチでした。個人的には、新興はボックス化あるいは上値切り下げ・下値切り上げの三角もみ合いチャート化し、その間に暴落の恐怖と平均株価を落ち着かせる期間に入り、そこから飛翔するようなイメージで見ており、勝負どころは年後半あたりにあるような気がしています。もちろんまともな業績、材料性のある企業に的を絞りますが。そろそろ人気どころも世代交代して欲しいですね。
【本日のトレード】
別段勝負したり、無理をしたりするような相場状況でもないので新規はやめておきました。利が乗っている銘柄は無理せず別に利確してもいいと考えていて、普段ならもっとPF縮小しているところですが、意外と強い印象を受けたので放っておきました。
・松井証券を970でロスカット。
【現在のポートフォリオ】
(株式)
買建:双日(2768.T) @527*8000
買建:東海カーボン(5301.T) @1067*3000
買建:島精機製作所(6222.OS) @3650*1000
買建:東芝(6502.T) @903*5000
買建:三信電気(8150.T) @1527*2200
買建:SBIホールディングス(8473.T) @40900*80
買建:トーセイ(8923.Q) @110000*30
【税引後評価資産推移(千円)】
(株式)前日比:前年比
39559(-207) [-0.52% : +72.13%]
(FX)前週比:前年比 ■週末のみ更新します
4507(0) [0% : +12.67%]
----- 応援クリックお願いします -----
株☆ブログランキング
コメントの投稿