スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
忙しいサラリーマンのための、スイングトレード実戦データと具体的な売買テクニックを公開しています。
新興市場はオプトのTOB材料により、朝方やや一部ネット系が色めきだった感じでしたが、後場からは今日は大丈夫だろうと何でも買っとけ状態となり、炸裂しました。
225も15000付近をなんとか維持した形が好感されたのか、後場からは一方的な展開。ドル円、クロス円も反発となっています。
新興はCA、ソフトバンク、楽天あたりのチャートを見ると、かろうじて死に体チャートを回避し、反発気運の漂う形となっています。今年最後のボーナスチャンスとなるでしょうか。継続性はやや疑問符もつくものも期待しています。
【本日のトレード】
225ミニは15000付近が堅いので確定。結果的にグッドタイミング。CA、楽天のショートはしばらく我慢していましたが、10時以降に本格再始動を始め全てストップ。後場から思い切って新興の「ディーリングでお馴染み」どころの高値をあえて買っていきましたが、結果的に一段高し当日ベースでは成功。新高値を目指す形とはいえませんが、あとしばらくの継続性があるかどうか。
ちなみにCAは30枚のつもりが、どうも誤発注したらしく50枚になってました。ゼロ打ち間違いじゃなくてよかった・・・打ち間違えていた方がよかった・・・??
クロス円も快調。昨日追加したCAD/JPYやNZD/JPYが徐々に反発してきました。
【現在のポートフォリオ】
(株式)
買建:NGIGROUP(2497.T) @196000*15
買建:アプリックス(3727.T) @221000*10
買建:アクロディア(3823.T) @324000*10
買建:サイバーエージェント(4751.T) @81600*50
【評価資産推移(千円)】
(株式)前日比:前年比(税10%控除)
59603(+405) [+0.68% : +152.52%]
(FX)前週比:前年比(税20%控除)■週末のみ更新します
8045(+395) [+5.17% : +101.13%]