スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
忙しいサラリーマンのための、スイングトレード実戦データと具体的な売買テクニックを公開しています。
もはや阿鼻叫喚しか聞こえてきません。松井・信用評価損率は買い方ー30%、売り方に至ってはめったに見ることのできないプラスの数字、VIXはついに50オーバー。騰落レシオ60割れ、昨日のDJIA10000ポイント割れ、クロス円は数十分のうちに怒濤の大暴落、そして225が追従するように一時10000円割れ・・・
10000円割れというとあのITバブル崩壊後の暗黒時代を思い出します。あの時は日本国内でも暗いニュースの連続でした。拓銀やあしぎん、りそなショック、ソニーショックとろくでもないニュースの連続に、サラリーマンも元気がなかったように思いだされます。
その時の市場悲観ムードを思い出すと、なんか今の市場は米国のパニックにお付き合いという、マネー経済市場のあおりをもろアジアは受けている、という感もなくはないですが、いずれにせよ方向性としては下であり、今後国内でもおぞましいニュースが飛び出すことでしょう(新興不動産のあっけない突然死はすでにおぞましいですが・・・)
戦略もクソもないですが、DJIA10000、225の10000はオーバシュートのポイントとなり、ここからいったん反発するのではないかと考えています。しかし基調は下であり、今後仮に反発したとしても、昨日の10000割れは暗黒時代へのドアノックには変わりないでしょう。
個人的には空売りは大好きなのですが、この相場では入るタイミングを逃し指をくわえるのみでした。FXは結構とれましたが、今年はFXと相性がいいです。
【本日のトレード】
先物4桁を見たくて9995で指し、あっさり朝一に約定してしまいました。昨日のクロス円の夜の暴落はさすがにやりすぎだろうとポンド円、オージー円あたりに決死の覚悟で襲い掛かり、短期間でそれぞれ5円、3円幅とりました。
【現在のポートフォリオ】
(株式)
先物買:日経225ミニ 08-12 @9995*1000
【評価資産推移(千円)】
(株式)前日比:前年比(税10%控除)
76314(0) [0% : +28.55%]
(FX)前週比:前年比(税20%控除)■週末のみ更新します
13874(0) [0% : +69.52%]